令和3年度後期高齢者歯科口腔健康診査
●対象者
習志野市にお住まいの千葉県後期高齢者医療被保険者の人(令和3年度に76歳になる人)
昭和20年4月2日から昭和21年4月1日生まれの人
●令和2年度対象者への特例措置
令和2年度対象者(昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生まれ)で、歯科健診を受診できなかった人
は、令和2年5月末に郵送済みの受診票を使用して、令和3年度に受診できます。
※受診票を紛失した人は、再発行しますので健康支援課へお問い合わせください。
●実施期間
令和3年6月1日火曜日から12月28日火曜日
●費用
無料
※歯科健診後の治療費は有料となります。
●受診方法
個別健診による実施です。
※受診は期間中に限り、1人1回です。
●検査項目
○ 歯の状態
○ 歯周病の状態
○ その他の所見
・入れ歯の状態、入れ歯清掃状況、歯・口腔清掃状況など
○口腔機能診査
・舌の動き、物を飲み込む力など
○口腔衛生指導
・むし歯、歯周疾患の予防法など
●実施協力歯科医療機関
「千葉県歯科医師会員の歯科口腔健康診査協力医療機関」に直接予約してから受診してください。
●持ち物
後期高齢者医療被保険者証(健康保険証)
受診票(黄緑色の用紙)
※受診の際は、「後期高齢者被保険者証」と「受診票」を窓口に提出してください。
どちらか一方では受診できません。
●問合せ先
<後期高齢者歯科口腔健康診査に関する問合せ>
千葉県後期高齢者医療広域連合
給付管理課 給付第1班 電話:043-216-5013
<受診票発行に関する問合せ>
習志野市役所 健康福祉部
健康支援課 歯科保健担当 電話:047-453-2967