習志野市市民の皆様限定 『習志野市歯科医師会 なら歯ど情報(お口は元気の源メールマガジン 第33号)』 https://narashino.cda.or.jp/ ☆+.:*・>>>#033 2025/3/7<<<☆+.:*・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この情報は、『一般社団法人 習志野市歯科医師会』からお届けしています。習志野市における様々な歯やお口に関するお役立ち情報やイベント情報などを発信しております。今後は、メール配信は中止し、LINE公式アカウントのみで配信することになりました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ↓LINE公式アカウント『習志野市歯科医師会 なら歯ど情報』の登録 以下のリンクよりご登録下さいませ。 https://lin.ee/JSypNB2 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓INDEX〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆ なら歯どライン  『 保険診療でCAD/CAM冠をご存じですか? 』について【習志野市歯科医師会:渡邉 洋次先生】 ◆ お知らせ  @『令和6年度 ならしの歯科健診』のご案内 A4月から学校歯科健診がはじまります   B歯科コンクール「高齢者のよい歯のコンクール」「めざせ8020!歯と口の健康づくり標語コンクール」の予定 ◆ 歯科に関する防災対策 ◆ ライフステージ別の歯科予防リーフレット ◆ 習志野市歯科医師会の主な行事予定 (R7/3/01〜5/31) ◆ 休日急病歯科診療所のご案内 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆なら歯どライン【習志野市歯科医師会: 渡邉 洋次先生】 『 保険診療でCAD/CAM冠をご存じですか? 』について  CAD/CAM冠とは、コンピューターを使って作る歯のかぶせ物のことです。今までは金属のかぶせ物が保険診療の主流でしたが、今ではCAD/CAM技術を使うことで、コンピューターで設計し、白い樹脂のブロックを機械で削り出すため、より短時間で精密なかぶせ物を作ることができます。また、保険適用のCAD/CAM冠は金属を使わない白い歯なので、金属アレルギーの心配が少なく見た目も自然です。ただし、強度の関係で使用できる部位に制限があるため、歯科医師と相談しながら選ぶのが大切です。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆お知らせ @『令和6年度 ならしの歯科健診』のご案内  習志野市では、市民の歯の健康維持のために『ならしの歯科健診』を行っております。令和6年度より、20歳・30歳が対象に追加されました。 今年度の受診対象者は、残り1ヶ月を切りましたので受診を希望される方は、是非とも早めにご受診下さい。 ●対象者:妊婦及び20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・65歳・70歳・80歳 ●実施期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日まで ●費用:500円 (70歳、80歳は無料) ●詳細はコチラ→ https://www.city.narashino.lg.jp/soshiki/kenkoshien/gyomu/shinsa_kenshin/kenkoshinsa/seijinshika.html ●協力歯科医療機関はコチラ→ https://www.city.narashino.lg.jp/material/files/group/132/zissisikairyoukikanR7_1_2.pdf A4月から学校歯科健診がはじまります  4月の新学期より、学校歯科健診が始まります。歯科健診は、早期に歯の問題を発見し、治療や予防を行うことを目的としています。この機会にお子様の歯の健康状態を確認し、健診後は、必要に応じて治療が必要な場合は、歯科医院への通院をお願いします。今後とも、お子様の歯の健康管理にご協力をお願い申し上げます。 B歯科コンクール「高齢者のよい歯のコンクール」「めざせ8020!歯と口の健康づくり標語コンクール」の予定     来年度の歯科コンクールが、5月中に開催される予定です。日頃から歯科に関する関心を持っていただいている皆様に、ぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。詳しくは、今後発行される「広報習志野」をご参照くださいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆歯科に関する防災対策 最近、頻発している地震等による自然災害。このような災害から身を守るために、歯やお口に関する防災対策も必ず備えておきましょう。 詳しくは内容コチラ→ https://narashino.cda.or.jp/wp-content/uploads/2025/03/a91122f8bd9b4917e872757c71b76dce.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ライフステージ別の歯科予防リーフレット https://narashino.cda.or.jp/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%88%a5%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88/ 成人向けリーフレット 妊婦向けリーフレット 中学生向けリーフレット 就学児リーフレット 幼保リーフレット 高齢者向けリーフレット 歯科防災対策リーフレット ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆休日急病歯科診療所のご案内 習志野市歯科医師会では、市民の皆様が休日に歯の痛みや詰め物が取れた等、緊急対応するために当診療所で応急処置を行っています。 診療日 :祝日 3月20日(木)、4月29日(火)、5月3日(土)〜6日(火)、5月11日(日) 診療時間:9:00-12:00 詳しくはコチラ→ https://narashino.cda.or.jp/%e4%bc%91%e6%97%a5%e6%80%a5%e7%97%85%e6%ad%af%e7%a7%91%e8%a8%ba%e7%99%82%e6%89%80%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆過去に配信されたメルマガ集 https://narashino.cda.or.jp/merumaga2/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★発行者(一社)習志野市歯科医師会 広報・ICT委員会 <編集後記>  こんにちは、習志野市歯科医師会です。立春を迎えて、桜が咲き始める季節となりましたが、暖かくなるのが日々待ち遠しい時期ですね。2025年は、皆様もご存じの通り日本の5人に1人が75才以上となる超高齢化社会を迎え、医療や介護福祉を必要とする方がますます増加するだけでなく、様々な分野で大きな影響を及ぼすことが心配されております。それには、全身の健康を維持していくにはやはりお口の健康が何よりも重要だと思いますので、これからも歯科医師会では、口腔ケアによる歯科疾患の予防に努めて参りますので、皆で健康を維持していく取組をしていきましょう!! ☆本メールは、転送禁止とさせていただきます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ↓LINE公式アカウント『習志野市歯科医師会 なら歯どメルマガ』の登録 以下のリンクよりご登録下さいませ。 https://lin.ee/JSypNB2 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ************************************ *…* 元気な習志野・健やかな習志野 *…*  『 口は元気の源です 』   (一社)習志野市歯科医師会 〒275-0016 千葉県習志野市鷺沼1−2−1 TEL:047-453-5655  ************************************